news
日差しが強いので注意! この時期の対策
On 11, 5月 2021 | In blog, news, トータルビューティー, 新百合ヶ丘 美容室 ヘアサロン | By M.SLASH新百合ケ丘
棚瀬展章です
最近はだいぶ日差しが強くなってきました。
UV対策は皆様されてますか??
お肌は対策をされている方も多いと思いますが
紫外線は曇りでもありますよね
新百合ヶ丘店でもUV対策として人気の商品があります。
・オージュアデイライト
髪に付けるだけ、吹きかけるだけでUVから髪を守ってくれる商品です。
香りも柑橘系の爽やかな香りで
つけ心地もサラッとし艶もでる商品です。
外に良く行く方は必須アイテムです♪
・エステプロラボ インナーコート、ビタミンC
紫外線と聞くと外から浴びる 間違いではありませんがその後体内に吸収されシミなどお肌トラブルに
体の中から綺麗を作り予防にもつながる商品です。
・インナーコート
シトラス
ローズマリー
(ニュートロックサン)によって
活性酸素(酸化)・炎症にアプローチ
17種類のアミノ酸を含む
国産アコヤ貝真珠層粉末が内側からの透明感をアップする
毎日のコンディションをサポートしてくれます
・ビタミンC
エステプロラボのビタミンCは純度が高い
トウモロコシから抽出したビタミンC
1包あたり2,000mgのビタミンC
その量はレモン100個分に相当します。
最近ではパソコン、スマホのブルーライトからも微量の紫外線があり目からとも言われています
他にも沢山の商品があり
素敵な髪、お肌、爪、身体作りの参考になればと思います。
上記の商品は多数のスタッフが愛用していますので飲み方、やり方などわからない場合はご質問ください
トータルビューティーサロンエムスラッシュ新百合ヶ丘店棚瀬展章
~第2回ワンコのお手入れ教室~ 開催しました!
On 30, 4月 2021 | In news | By press
4月29日(木)にenble主催のワンちゃんのブラッシング勉強会&体験会が開かれました。
足元が悪い中、2名のお客様がご参加くださり
90分というコースの中、ブラシの種類や扱い方を学び、残り時間は、ドックランをご利用いただきました♪
お二人は、ご夫婦で、トイプードルを飼っており、参加されたきっかけは、ワンちゃんに「できもの」があり、どのようにブラッシングしたらいいのか知りたかったそうです。
お手入れ教室を通して、安心してケアーができ不安が解消されたと笑顔で話していただいている姿が印象的でした。
また、ブラッシングやシャンプー方法など愛犬への細かなケアーを熱心に聞いている姿を見て、ワンちゃんが本当にお二人から愛されているなと感じました!
【お手入れ教室様子】
【ドックラン使用時】
この日は、雨でしたが、こんな日だからこそ、室内ドックランをご利用いただいて、ワンちゃんと飼い主のコミュニケーションが取れる空間になれれば嬉しいです!
今後のお手入れ教室やその他のイベントの詳細が決まりましたら
改めてお知らせいたします★
~第2回保護犬の譲渡会~ ピースワンコ×enble
On 26, 4月 2021 | In news | By press
4月25日(日)にピースワンコさんとの共同企画となる保護犬の譲渡会がenble play roomで開かれました。
快晴の中、多くのお客様にご参加いただき、整理券をお配りした上でご来場いただきました。
お一人でいらっしゃる方もいれば、ご家族でいらっしゃる方もいて、お待ちいただいている間、楽しみにされている様子でした。
来場されると、ワンちゃんの性格や保護された場所など、スタッフの説明を真剣に聞いている姿が印象的で、動物に対する真摯な思いを感じました。
ピースワンコさんの酒井マネージャーは、今回が2回目となりますが、イベントを通して、「保護犬」という言葉を世の中に広めていき、ワンちゃんと人とのよい出会いが増えることを目指し活動しています。
また、enbleトリマー西野さんは、少し保護犬に恐怖心がありましたが、実際会ってみると、人懐こいワンちゃんやおとなしいワンちゃんなどみんなとてもいい子でした。
このようなイベントを通して1匹でも多くのワンちゃんの里親が見つかるよう、これからも機会を重ねていきたいと思っています。
次回の開催予定ですが、以下の通りとなります。
詳細は改めてお知らせいたします★
・日時:6月27日(日)
・時間:11:00~15:00
・場所:enble play room3F
※保護犬を引き取る場合は、「ワンちゃんに会う⇒申込⇒審査⇒家庭訪問⇒譲渡」という流れになります。
【聖マリアンナ医科大学病院】美容師3名が洗髪をレクチャー
On 21, 4月 2021 | In news | By press
4月20(火) 聖マリアンナ医科大学病院で看護師さんに向けて洗髪のレクチャーをさせていただきました!
伺わさせていただいたスタイリストは、FIEL店石井貴行・Maison des M.SLASHの山口友香・SOL店の清水太郎です。
今回、サロンに足を運んでいただいてるお客様の中で聖マリアンナ医科大学病院に勤務されている方がおり、その方からお声がけいただいたことで、実現しました。
看護技術として実施される洗髪は、髪や頭皮に付着している汚れを除去し、痒みや悪臭を除去するとともに、
頭皮の血行促進や身だしなみを整えるなどの目的で行われるとのことです!
一方で、美容師が行う洗髪は、汚れを落とすことに加え、癒しや満足感を感じてもらうことも目的に行います。
病院という美容室とは異なる環境の中で、
看護師さんが洗髪時に使用する道具(洗髪車・ケリーパッド)を用いて、看護師さんをモデルとし、レクチャーさせていただきました♪
看護師の小原さんは、新たな洗髪方法を、通常のやり方に上手く組み入れて、
今年の7月にある学会で発表し、新たな方法を確立したいとおっしゃっていました。
患者さんが洗髪を通して、精神的に満足感を少しでもより感じていただけるようになれば、とても嬉しいです。
このような貴重な機会をいただき、ありがとうございました☆彡
【今回の機会を通して】
・石井貴行
看護師のシャンプーと美容師のシャンプーは身だしなみを整えたり清潔に保つといったり共通する部分が多いですが
病院の場合は対象が自分から望んで足を運んでくださる方では無いということが多く
シャンプー以外の看護内容の方が重視されているのかと思います。
そんな中でも課題があり、向上したいと思える看護師さんはとてもステキでした。
今回の機会を通して、役立って喜んでもらえる人が増えればと思います。
・清水太郎
看護師の方からシャンプーにかける想いについてお伺いした際 その熱量に刺激を受けました。
患者様に対して、頭髪の汚れを取るだけではなくリラックスや身だしなみについてまで考え、それは美容師がお客様に対して描く想いと、重なるところも多くあったと思います。
我々美容師も看護師の方々から学ぶ点が多く、充実した時間にできました。
【意見交換時の様子】
【洗髪車】
【ケリーパッド】