COLUMN

COLUMNM.SLASH CCコラム

横浜市立中川西中学校 職場体験

2024年10月1日・2日に横浜市立中川西中学校の 2 年生女子 3 名を迎えて、職場体験会を実施しました。
美容業界に興味を持つ中学生たちが、2 日間にわたり美容師としての基礎を学び、実際のサロン業務を体験しました。

1日目:会社説明&体験会(10月1日)

10:00~「美ってなあに?」美容業界やサロンの仕組みについての簡単な説明を行い、参加者たちの奥味や疑問に答える時間となりました。

11:00~「チップに絵を描いてみよう」

ネイルアートの基本として、チップに自由にテサインを描く体験を実施。自分のアイテアを形にする楽しさを感じてもらいました。

12:00〜お昼休憩

参加者たちはリラックスした雰囲気の中で、サロンスタッフとの交流も楽しんでいました。

13:00~「エクステを染めてみよう」からの変更:「M.D.F. の皆さんにアレンジを学ぼう」

カラーリングの基本を学び、実際にエクステを使ったアレンジにも挑戦。美容の広さを実感してもらいました。

14:00~明日のサロン実習の準備

翌日のサロン実習に向けて、プロフェッショナルに備え、床屋きや準備作業のポイントを学びました。

15:00 終了

1日目を通して、美容師という仕事の楽しさを感じつつ、次の日への期待を膨らませました。

2日目:サロン実習(10月2日)

10:00~集合・着替え

プロの美師の一員として、床限きの方法を学びなから実習の準備を整えました。

11:00~「いらっしゃいませ」の練習

接客の基本である挨拶を、笑顔とともに自然に行う練習を繰り返しました。

12:00〜パーマアシスタント体験

パーマのアシスタントとして、ロットやペーパー等の使い方を学びなから、実際のサロン業務に携わりました。

13:00~お昼休憩

14:00~「夢を持ちましょう!」参加者全員が、自分の夢や将来について話し合い、実際に美容師になるために必要なステップを共有しました。「笑顔と思いやり」をこの日の目標に設定し、笑顔を絶やさないことの大切さを実感していました。

15:00~振り返り&終了

2日目を通して、参加者たちは笑顔で接客することの難しさを感じつつも、その中にあるやりかいや達成感を味わいました。また、サロンでの「思いやり」を意識しながら、ドアを開けたりお客様に感謝を伝えることの大切さも学びました。

参加者の夢と目標

2 日間の職場体験を通じて、参加者たちは美容師やネイリスト、トリマーなどへの興味をさらに深めるとともに、将来の夢についても考える機会となりました。中には、パン屋さんやカラーリストへの興味も広がり、未来への可能性が大きく膨らんでいる様子が見受けられました。体験を通じて学んだ「思いやり」や「丁寧さ」は、将来の目標に向かう大きな力となることでしょう。今後の彼女たちの成長に期待が高まります。笑顔と思いやりを胸に、素敵な未来を目指して頑張ってください!

問合せ先:徳山 薫
TEL:045-942-8104

ヘア講師:髙橋 健二
ネイリスト講師:賣場 夢

CATEGORYコラムカテゴリ

ARCHIVE月別アーカイブ