COLUMN

COLUMNM.SLASH CCコラム

2025年5月第4回ヘアアカデミー「人から褒められる仕事」を目指して。1ヶ月の歩みと、技術と心の成長

,

新年度が始まり、入社から約1ヶ月。5月のヘアアカデミーでは、M.SLASHに仲間入りした新入社員たちが、自分自身と向き合いながら、技術・知識・心の在り方を見つめ直す1日となりました。

午前の座学では「人から褒められる仕事をしよう!」という月間スローガンを全員で決定。この言葉を軸に、どんな行動が“褒められる仕事”に繋がるのか、それぞれが考え、意見を交わしました。

「ありがとうと言ってもらえる仕事を意識したい」
「ただ言われたことをこなすのではなく、自ら行動を起こせる人に」
「お客様だけでなく、スタッフからも信頼される存在になりたい」

そんな前向きな意志が溢れる時間となりました。

実技:心を込めたヘッドスパと、結果につながるトリートメント技術

実技では「W炭酸ヘッドスパ」と「Aujuaトリートメント」の練習・実習・モデル体験・テストを行いました。

ヘッドスパでは「ツボの正確な位置」「呼吸に合わせた力加減」「時間内に丁寧に仕上げるバランス」が課題となり、全員が“気持ちよさ”を追求。なかには「施術者によって仕上がりが変わることを体感し、技術の奥深さに気づいた」との声も。

また、トリートメントでは「なめし・チャージの重要性」「正しい薬剤選定の難しさ」「工程の意味を理解することの大切さ」が浮き彫りになり、「モデル体験で効果を体感したことで、提案力に自信がついた」という声も聞かれました。

知識と向き合う:Aujua筆記テスト

午後にはAujuaの筆記テストも実施。多くのスタッフが「思っていたより点が取れなかった」「知識の甘さを痛感した」と振り返りながらも、「次回は満点を目指す」「店販にもつながるよう知識を深めたい」と、すでに次の行動へと意識を向けています。


学びの一歩から、未来の信頼へ

「サロンワークが始まった今、できることが増えた一方で課題も明確になった」
「知識と技術、そして“心の在り方”を同時に磨くことの大切さを学んだ」
「アカデミーでの学びを、確実にサロンでのお客様満足に繋げたい」

M.SLASHはこれからも、学びと実践の場を通じて「輝ける美容師」の成長を全力で応援してまいります。

講師
菅原 正裕
辻 孝志
中村 良
松本 涼大朗
細谷 真由

CATEGORYコラムカテゴリ

ARCHIVE月別アーカイブ